白川郷に行ってきました。

京大セオリー

075-645-7002

〒612-0081 京都市伏見区深草大島屋敷町31 米市館1F

[お問合わせ] 16:00~22:00 (日曜日を除く)

lv

白川郷に行ってきました。

ブログ

2018/12/03 白川郷に行ってきました。

ついに12月に突入しましたねぇ。

 

小学生の駸々堂模試や私立中学のプレテスト、中学生の五木模試の対策も終わり、この日曜日は久しぶりに完全休日になりそうだったので、少し遠出をしてみようと数日前から天気予報を確認していました。

 

目的地は、生徒の6年生が修学旅行で行ったと聞いていた国宝5城の1つ【犬山城】に決定。

地理に疎い私は、万全を期すため金曜日に「amazon」で観光ガイド『まっぷる』を注問しました。

 

さすがは「amazon」です。翌日の晩に帰宅すると、ちゃんとポストに届いていました。

早速『まっぷる』で近場の名所を調べようとページをめくります。

 

が… (-_-;)

 

あら?? 【犬山城】が何処にも載っていません。

 

なんと、この『まっぷる』の表紙を飾っているお城は【岐阜城】だったのです。(+o+)

要するに、私が注文していたのは『まっぷる岐阜』   おそろしい勘違いです…

 

さすがの「amazon」でも、今から『まっぷる愛知』を注文したのでは間に合いません。

ここは気持ちを切り替えて、新たな目的地を探すことに。

 

 

『まっぷる岐阜』をパラパラめくると、世界遺産【白川郷】がありました。

少し前に小4の生徒の男の子と雑談をしていた中で、彼が「前に白川郷に行ってきて、合掌造りとか見た。」と教えてくれたのを思い出しました。

 

というわけで、目的地は急遽【白川郷】に決定!

 

京都から車で往復 約540km。

私にとっては超~長距離ですが、勢いで行ってきました。

 

b9cfac8d-c044-4dfd-b3dc-f445a844d6ab

【日本むかしばなし】に出てきそうな、のどかな田園風景が広がります。

 

 

9f7777cb-6ff0-4976-a682-e1e8ed8192f3

【重要文化財・和田家】現在も住居として使われているそうですが、中は公開されています。↓↓

 

a79259da-d0ad-411e-b495-a5a31791a800

合掌造り2階部分。 身長185cmの私(嘘です..)でも十分に立って歩けるほど、天井は高いです。

 

7434352b-4efc-4a36-9a34-970936bd5ac4

合掌造り3階部分。 3階には上がれませんでしたので、ハシゴから手を伸ばしてパチリ。

 

e0bf9605-7098-4646-a6f8-32d8de9a80e5

 

屋根の勾配(傾き)を急にしたことで、豪雪への対策ばかりでなく、屋根裏に二層もしくは三層の空間を確保することができ、

養蚕業にとっても都合が良かったようです。

 

47f2b49d-c51c-4fb4-b4fc-ddc6b5b17764

集落の中にある『白川八幡宮』の鐘もかやぶき屋根です。

 

7484317a-afb1-4953-a8b5-fce353a93fd0

白川郷は『ひぐらしのなく頃に』というアニメ?のモデルになっているらしく、白川八幡宮には熱心なファンの方たちが多く訪れているようです。

 

89c91989-0354-48fc-b2f4-1f2333334818

白川郷の茅葺き家屋の多くは、土産物店や民宿として利用されていました。

 

c6f2b969-b10a-4e69-a2c9-936aac2a6329

お昼ご飯を戴いたお店(ここも合掌造り)では、TVの撮影で「みやぞん」も来ていたようです。

 

 

57a38426-1932-403e-ab20-aaf14d3b0c2f

 

やはりお城を見ずに帰るのは嫌だった(犬山城に行くはずだったのに…)ので、帰りに『まっぷる』に載っていた

【郡上八幡城】に行きました。

 

cb820b42-3308-4855-b29f-13598835b5b9

天守からは街並みが一望できます。

 

1000666b-5cbf-431b-b125-b41162da2553

【郡上八幡城】は日本最古の木造再建城だそうです。

※近所の「伏見桃山城」や「大阪城」は鉄筋コンクリート造です。

 

ちなみに、江戸時代からの木造天守が現存するのは、国宝5城 (姫路城・彦根城・犬山城・松本城・松江城)

を合わせても12城しかありません。

 

 

 

b3b52301-23ad-40d0-b2d3-43023fd7ad52

 

また、NHK大河ドラマの『功名が辻』のモデルになった山内一豊の妻・千代が育ったお城だそうです。

 

 

色々と勉強になりました。 遠出した甲斐がありました。

また生徒にいろいろお話したいと思います。

 

 

 

京大セオリー

電話番号 075-645-7002
住所 京都府京都市伏見区深草大島屋敷町31米市館1F
お問合わせ 16:00~22:00(日曜を除く)

TOP